生後2~3ヶ月 赤ちゃんの成長

産前・産後

:周りのものに興味を示すようになり、鮮やかな色や、白と黒などコントラストのはっきりしているものを目の前でゆっくりと動かすと、動きを目で追うようになります。

目で物を追うのを「追視」といいますが、生後2ヶ月ごろになると追視できる範囲が上下左右ともに
かなり広くなります。

首の筋肉が発達してきたことで、顔を右、左へ回して目で追うようになります。

3ヶ月になるころまでには視力が0,05~0,1まで見えるようになり、
ママの声がする方を目で確認しようとしたりします。

手足の動かし方がスムーズになり、顔の前で手をじっと見て遊んだり、
指や手をしゃぶる赤ちゃんもいます。

ハンド・リガードと言って、自分の手をみて「これは何だろう?」と疑問に思ったり、
自分の手を動かしては「これは動かす事ができるものだ」と認識したり。
赤ちゃんが自分の体についての興味をもつ第一歩です。

うつぶせにすると顔を横に向けたり、首を上げようとすることもあります。



:顔の表情がしっかりして、笑ったり喃語が始まります。
泣くだけでなく、顔の表情がはっきりして、あやすとママの顔を見てニコッと笑ったり、
「ア~」「ウ~」と喃語(なんご)が始まる赤ちゃんがいます。

喃語は赤ちゃんが話す意味のない言葉のことですが、声を出して音を確認することで、
言葉が発達してきます。

同じように繰り返してあげたり、時には「なーに?」と返してあげましょう。

生活リズム:昼夜の区別がだんだんわかるようになってきて、少しづつ夜に長く寝るようになります。
寝る前には、照明を落として部屋を暗くする、朝はカーテンを開けて起こすなどしていると
次第に寝ている時間と起きている時間が決まってきます。

また、起きている時間が長くなった3ヶ月ごろから、午前中や夕方など外で過ごしやすい時間帯に
10~15分程度、外気浴に慣れさせる為に散歩に出かけましょう。

散歩は赤ちゃんの興味心を満たすとともに、昼と夜のメリハリをつけるためにもおすすめです。

外気浴の注意点

・直射日光が当たらないように注意!
・直接風が当たらないように注意!
・人が大勢いるところには行かない!
・機嫌が悪かったりいつもと様子が違うときは無理して出かけない!
・水分補給を忘れずに!


飲む・食べる:おっぱいの飲み方が上手になってくるとともに、ママのおっぱいも出方が
よくなってくるので、授乳時間が短くなってきます。

満腹の感覚がわかり、おなかがいっぱいになると自分から乳首を離す赤ちゃんも出てきます。

飲み方が上手になり、胃が大きくなってくるので、1回に飲む量が増え、授乳間隔が
少しづつ空くようになりますが授乳ペースは赤ちゃんに合わせましょう。